蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013196462 | 図書 | 198.3//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000499022 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本プロテスタント史の諸相 |
書名ヨミ |
ニホン プロテスタントシ ノ ショソウ |
著者名 |
高橋 昌郎/編著
|
出版者 |
聖学院大学出版会
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ |
330p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-915832-12-0 |
分類記号 |
198.321
|
内容紹介 |
「幕末在日宣教師の禁教令撤廃運動」「植村正久の『我ら自らの教会』と明治政府」など、明治維新以後の日本プロテスタントの歩みを11人の執筆者が思いおもいのテーマで論じた論文集。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本史研究からみた日本キリスト教史 |
高橋 昌郎/著 |
|
|
|
2 |
幕末在日宣教師の禁教令撤廃運動 |
大江 満/著 |
|
|
|
3 |
日本基督公会の挫折と長老派の動向 |
岡部 一興/著 |
|
|
|
4 |
一番町教会(富士見町教会の前身)の設立と植村正久 |
大内 三郎/著 |
|
|
|
5 |
巌本善治と「女学思想」 |
葛井 義憲/著 |
|
|
|
6 |
透谷・愛山・明石・坎堂 |
川崎 司/著 |
|
|
|
7 |
長野時代の山路愛山 |
塩入 隆/著 |
|
|
|
8 |
植村正久の「我ら自らの教会」と明治政府 |
高橋 昌郎/著 |
|
|
|
9 |
内村鑑三と理想団運動 |
高木 謙次/著 |
|
|
|
10 |
松野菊太郎の生涯と信仰 |
鵜沼 裕子/著 |
|
|
|
11 |
瑞西普及福音新教伝道師J・フンチケルについて |
中沢 洽樹/著 |
|
|
|
12 |
キリスト教と治安維持法をめぐって |
金田 隆一/著 |
|
|
|
もどる