蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013186208 | 図書 | 410.2//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000499074 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ギリシア数学のあけぼの (ファラデーブックス) |
書名ヨミ |
ギリシア スウガク ノ アケボノ |
叢書名 |
ファラデーブックス
|
著者名 |
上垣 渉/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-535-60715-X |
分類記号 |
410.23
|
著者紹介 |
1948年生まれ。神戸大学教育学部数学科卒業。東京学芸大学大学院修士課程修了。公立高校勤務を経て、現在、三重大学教育学部助教授。著書に「算数・数学授業を楽しくする数学史の話」。 |
内容紹介 |
音楽も天文学も数秘術もピュタゴラスにとっては数学そのものだった! 古代オリエントの文化を吸収しつつ、古代ギリシアの人々が数学を生成していく様子を描く。 |
目次
内容細目
もどる