蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013067804 | 図書 | 910.2//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000584872 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クジラに学ぶ (東京水産大学公開講座) |
書名ヨミ |
クジラ ニ マナブ |
副書名 |
水産資源を巡る国際情勢 |
副書名ヨミ |
スイサン シゲン オ メグル コクサイ ジョウセイ |
叢書名 |
東京水産大学公開講座
|
著者名 |
北原 武/編著
|
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ |
233p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-425-82811-9 |
分類記号 |
664.9
|
内容紹介 |
1.クジラ類の種類と生態 2.捕鯨の歴史 3.クジラの利用文化 4.海とクジラへのかかわり方の多様性と水産資源 5.水産資源管理論への招待 6.クジラ類資源の管理とIWC ほか5章 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
<物語・説話>の伝承 |
美濃部 重克/著 |
|
|
|
2 |
神話の表現・叙述 |
真下 厚/著 |
|
|
|
3 |
神話の担い手 |
上野 誠/著 |
|
|
|
4 |
神話と祭儀 |
福田 晃/著 |
|
|
|
5 |
神話と王権 |
丸山 顕徳/著 |
|
|
|
6 |
神話と寺社 |
浜中 修/著 |
|
|
|
7 |
方法としての伝承 |
吉海 直人/著 |
|
|
|
8 |
歌語りの叙述 |
岡部 由文/著 |
|
|
|
9 |
物語の型と虚構 |
高橋 亨/著 |
|
|
|
10 |
モノガタリの沈潜 |
美濃部 重克/著 |
|
|
|
11 |
擬古物語の類型 |
三角 洋一/著 |
|
|
|
12 |
民間説話系統のお伽草子 |
真下 美弥子/著 |
|
|
|
13 |
仮名草子の素材 |
花田 富二夫/著 |
|
|
|
14 |
語り物とヒジリ |
山口 泰子/著 |
|
|
|
15 |
語り物と鎮魂 |
服部 幸造/著 |
|
|
|
16 |
語り物と歴史 |
佐伯 真一/著 |
|
|
|
17 |
語り物の周辺 |
小林 美和/著 |
|
|
|
18 |
語り物の展開 |
須田 悦生/著 |
|
|
|
19 |
語り物の展開 |
小林 健二/著 |
|
|
|
20 |
語り物の展開 |
阪口 弘之/著 |
|
|
|
21 |
語り物の展開 |
竹野 静雄/著 |
|
|
|
もどる