蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013273436 | 図書 | 810.7//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000508928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語教育法研究 |
書名ヨミ |
ニホンゴ キョウイクホウ ケンキュウ |
副書名 |
韓国での実践を基に |
副書名ヨミ |
カンコク デノ ジッセン オ モト ニ |
著者名 |
藤井 茂利/著
|
出版者 |
近代文芸社
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ |
276p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7733-3232-8 |
分類記号 |
810.7
|
内容紹介 |
韓国の祥明女子大学で客員教授として日本語を教えていた著者の体験を基に「会話」の録音テープ、テストの答案、授業の教材の中から問題をとり上げ、学生の誤表現の生じた原因を考え、今後の教育法の改善を探ろうとしたもの。 |
目次
内容細目
もどる