蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1013157993 | 図書 | 454//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000515528 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
極域科学への招待 (新潮選書) |
| 書名ヨミ |
キョクイキ カガク エノ ショウタイ |
| 叢書名 |
新潮選書
|
| 著者名 |
神沼 克伊/著
|
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
1996.2 |
| ページ |
250p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-10-600492-5 |
| 分類記号 |
450.979
|
| 著者紹介 |
1937年神奈川県生まれ。東京大学大学院地球物理学博士課程卒業。現在、国立極地研究所教授。昭和基地での越冬2回を含め南極行きは14回。著書に「地球のなかをのぞく」など多数。 |
| 内容紹介 |
南極と北極はどこが似ていて、どう違うのか。宇宙に開かれた窓というべき2つの「極域」に生じる様々な現象をとおして探る、まったく新しい地球の姿。地球物理学者の興味つきないサイエンス・ガイド。 |
目次
内容細目
もどる