蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1014424616 | 図書 | 210.52// | | 在庫 | L29A,L37B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000663252 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
寛永文化のネットワーク |
書名ヨミ |
カンエイ ブンカ ノ ネットワーク |
副書名 |
『隔【メイ】記』の世界 |
副書名ヨミ |
カクメイキ ノ セカイ |
著者名 |
岡 佳子/編集
岩間 香/編集
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ |
285,2p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7842-0945-X |
分類記号 |
210.52
|
著者紹介 |
1954年生まれ。大手前女子大学文学部専任講師。 1953年生まれ。摂南大学国際言語文化学部助教授。 |
内容紹介 |
1635年から68年までの長きにわたって書かれた、鹿苑寺住持鳳林承章の日記をもとに、寛永文化の諸相を探り、美術工芸品の流れやそれに関わる人々の動きを明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる