蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013401664 | 図書 | 210.2//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遺跡・遺物-沖縄県 遺跡・遺物-鹿児島県 奄美諸島
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000530224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南島貝文化の研究 |
書名ヨミ |
ナントウ カイブンカ ノ ケンキュウ |
副書名 |
貝の道の考古学 |
副書名ヨミ |
カイ ノ ミチ ノ コウコガク |
著者名 |
木下 尚子/著
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ |
576p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-588-33487-5 |
分類記号 |
219.902
|
内容紹介 |
貝輪・貝符など、南島で開花した多彩な貝製品の実態を復元するとともに、弥生時代以来の貝交易ルートを究明して「海上の道」の具体的様相を描き出し、南海産の貝製品が日本古代国家形成に果たしてきた重要な役割を探る。 |
目次
内容細目
もどる