蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013288103 | 図書 | 493.9//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図解NPO法人の設立と運営のしかた…
宮入 賢一郎/著…
とのさまサンタ
長野 ヒデ子/作…
とのさま1ねんせい
長野 ヒデ子/作…
図解NPO法人の設立と運営のしかた
宮入 賢一郎/著…
わんわんにゃんにゃんどーこかな?
本田 カヨ子/文
どうぶつなあにかな?
本田 カヨ子/文
たべものなあにかな?
本田 カヨ子/文
楽しく演じる落語 教室でちょいと一…
桂 文我/著,中…
どきどきだあれ?
本田 カヨ子/文
にゃんきちいっかのだいぼうけん
岡本 一郎/作,…
わんわんにゃんにゃんどーこかな? …
本田 カヨ子/文
ねこどんとねずみどん : 十二しの…
水谷 章三/文,…
たべものなあにかな?
本田 カヨ子/文
ふわ〜りふわふわなんだろう?
本田 カヨ子/文
ぐるーんくるくるだあれかな?
本田 カヨ子/文
げたにばける
新美 南吉/作,…
落語と江戸風俗 : 競作かわら版
つだ かつみ/著…
とのさまサンタ
本田 カヨ子/ぶ…
くろねこめいたんていゲームブック・…
岡本 一郎/作,…
ふしぎなピーマン
左近 蘭子/作,…
くろねこめいたんてい : おばけホ…
岡本 一郎/作,…
くろねこめいたんていゲームブック・…
岡本 一郎/作,…
ねこのちゃわんで大さわぎ
宇野 克彦/作,…
せいぎのみかたオーサーマン
岡本 一郎/作,…
コンキチのゆびきりげんまん : 水…
本田 カヨ子/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000513282 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新育児学 |
書名ヨミ |
シン イクジガク |
著者名 |
井上 義朗/[ほか]共著
|
出版者 |
南山堂
|
出版年月 |
1995.2 |
ページ |
240p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-525-63014-0 |
分類記号 |
493.98
|
内容紹介 |
予防接種についての副作用の問題、極小未熟児の養育技術の進歩とそれにともなう人工中絶の適用範囲の変化など、前の改訂からの5年間におこったことを盛り込んだ、育児学の参考書。改訂第24版。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
志賀直哉のあの文体はどうして生まれたか |
吉田 熈生/著 |
|
|
|
2 |
対比と両立 |
亀井 雅司/著 |
|
|
|
3 |
志賀直哉における距離の問題 |
渡辺 正彦/著 |
|
|
|
4 |
志賀直哉・知と観念の指向性 |
栗坪 良樹/著 |
|
|
|
5 |
「網走まで」論 |
小林 幸夫/著 |
|
|
|
6 |
志賀直哉『剃刀』をめぐる演習 |
紅野 謙介/著 |
|
|
|
7 |
土村先生という<罪> |
一柳 広孝/著 |
|
|
|
8 |
志賀直哉『濁つた頭』の輪郭 |
山口 直孝/著 |
|
|
|
9 |
志賀直哉の出発と「白っ児」殺し |
高橋 敏夫/著 |
|
|
|
10 |
志賀直哉における「青春」と「文学」 |
佐々木 英昭/著 |
|
|
|
11 |
「大津順吉」試論 |
水洞 幸夫/著 |
|
|
|
12 |
「范の犯罪」解読 |
重松 泰雄/著 |
|
|
|
13 |
「城の崎にて」を読む |
篠原 拓雄/著 |
|
|
|
14 |
「城の崎にて」の構造 |
鶴谷 憲三/著 |
|
|
|
15 |
「和解」私読 |
関谷 一郎/著 |
|
|
|
16 |
『和解』の構成 |
清水 康次/著 |
|
|
|
17 |
「真鶴」論 |
森下 辰衛/著 |
|
|
|
18 |
志賀直哉論 |
生井 知子/著 |
|
|
|
19 |
志賀直哉の作家意識と「単調」という小説 |
深沢 範一/著 |
|
|
|
20 |
いまだ終らぬ行路 |
小森 陽一/著 |
|
|
|
21 |
反転する感性 |
石原 千秋/著 |
|
|
|
22 |
次男坊の解脱 |
勝又 浩/著 |
|
|
|
もどる