蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011816129 | 図書 | 291.8//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000378362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
四国・淡路島 (ジェイ・ガイド) |
書名ヨミ |
シコク アワジシマ |
叢書名 |
ジェイ・ガイド
|
叢書名 |
Area
|
著者名 |
旅行図書編集部/編集
|
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ |
382p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-635-00354-X |
分類記号 |
291.8
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
二一世紀に橋を架ける八〇〜九〇年代の改革動向 |
橋爪 貞雄/著 |
|
|
|
2 |
リストラを進めるアメリカの学校経営 |
中留 武昭/著 |
|
|
|
3 |
教育課程の質を高めるナショナルな目標基準 |
石坂 和夫/著 |
|
|
|
4 |
思考力を育てる教授法の試み |
安藤 輝次/著 |
|
|
|
5 |
子どもの置かれた環境と就学前教育 |
橋川 喜美代/著 |
|
|
|
6 |
イギリス-ナショナル・カリキュラムと教師の姿勢 |
小沢 周三/著 |
|
|
|
7 |
フランス-強い伝統・自由と責任 |
桑原 敏明/著 |
|
|
|
8 |
ドイツ-着実に普及拡大しているシュタイナー学校 |
今井 重孝/著 |
|
|
|
9 |
ロシア-ペレストロイカ後の大転換 |
柴田 義松/著 |
|
|
|
10 |
中国-迅速で大胆な改革に取り組む |
大塚 豊/著 |
|
|
|
11 |
韓国-二一世紀に向けた「世界化」戦略 |
馬越 徹/著 |
|
|
|
12 |
オーストラリア-発展著しい多文化主義教育 |
笹森 健/著 |
|
|
|
13 |
学校文化とは何か |
長尾 彰夫/著 |
|
|
|
14 |
世界の大学・高等教育改革 |
有本 章/著 |
|
|
|
15 |
日本の教育改革の動向 |
菱村 幸彦/著 |
|
|
|
もどる