蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013456296 | 図書 | 510.9//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000623235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間尾崎放哉 |
書名ヨミ |
ニンゲン オザキ ホウサイ |
副書名 |
脱俗の詩境とその生涯 |
副書名ヨミ |
ダツゾク ノ シキョウ ト ソノ ショウガイ |
著者名 |
上田 都史/著
|
出版者 |
潮文社
|
出版年月 |
1997.8 |
ページ |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8063-1312-2 |
分類記号 |
911.362
|
著者紹介 |
1906年京都府生まれ。俳人。句作活動の他に、自由律の俳人、尾崎放哉や種田山頭火の紹介に尽力した。著書に「現代俳句の展望」「俳人山頭火」など。92年没。 |
内容紹介 |
「入れものがない両手でうける」「咳をしても一人」など、自由律の俳人尾崎放哉。世俗の地位を捨て、妻を捨て、一切を捨て去ったあとに開かれた透徹の詩境とその生涯。 |
目次
内容細目
もどる