蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1025552611 | 図書 | 686// | | 貸出中 | R41,R43 | 一般書(A) | |
× |
2 |
淀川 | | 6140569135 | 図書 | 686// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
阿倍野 | | 6811412581 | 図書 | 686// | | 在庫 | 20B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014756076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東海道線154駅 |
書名ヨミ |
トウカイドウセン ヒャクゴジュウヨンエキ |
副書名 |
降りて、見て、歩いて、調べた |
副書名ヨミ |
オリテ ミテ アルイテ シラベタ |
著者名 |
鼠入 昌史/著
|
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ |
375p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8022-0759-1 |
分類記号 |
686.21
|
著者紹介 |
1981年東京都生まれ。『文春オンライン』『東洋経済オンライン』などに寄稿。著書に「特急・急行トレインマーク図鑑」など。 |
内容紹介 |
日本で最古の鉄道路線であり、古今東西の物流を支え続けてきている大動脈「東海道線」。日本の「中央停車場」東京駅、現代的なターミナル・京都駅など、東海線の全154駅を順に取り上げ、それぞれの歴史や個性を紹介する。 |
目次
内容細目
もどる