蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013541097 | 図書 | 338.238//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000553533 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロシア連邦の銀行制度研究 |
書名ヨミ |
ロシア レンポウ ノ ギンコウ セイド ケンキュウ |
副書名 |
1992〜1995年 |
著者名 |
白鳥 正明/著
|
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ |
306p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8188-0845-8 |
分類記号 |
338.238
|
内容紹介 |
92年からの市場経済化の過程で、極めて強大な権限と影響力を持つロシア連邦中央銀行が、どのような通貨・金融政策、銀行監督行政、決済制度管理、有価証券規制、外貨管理行政等の措置をとってきたのかをまとめた。 |
目次
内容細目
もどる