蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016193581 | 図書 | 213.5//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新・生活環境論 : ライフスタイル…
石澤 清史/著
ライト兄弟
鶴見 正夫/文,…
カキじいさんとしげぼう
畠山 重篤/文,…
生活環境論入門 : ライフスタイル…
石沢 清史/著
地球環境新時代 : これだけは知っ…
石沢 清史/著,…
飛べ!千羽づる : ヒロシマの少女…
手島 悠介/著,…
えらいぞサーブ! : 主人をたすけ…
手島 悠介/文,…
イルカのオポ
ふじわら えいじ…
ガボロジスト石沢清史の人間讃歌 :…
石沢 清史/著
なくなボビー : 聴導犬物語
馬場 信浩/作,…
若草物語続
オルコット/作,…
中国・17C動乱に生きた少女
しかた しん/作…
リサイクル知恵袋
石沢 清史/[ほ…
ライトきょうだい
鶴見 正夫/文,…
だれのしわざ?
瀬尾 七重/さく…
ひこうき
上野 与志/構成…
アフリカの虹 : 福岡市動物園キリ…
手島 悠介/作,…
プラムフィールドの青春 : 若草物…
オルコット/作,…
でんわのはつめい
小西 聖一/構成…
ふたごのきし
香山 美子/文,…
地球にやさしく生きる人たち
石沢 清史/著
リンドバーグ
今西 祐行/文,…
大地の詩 : 信彦くんが、ゆびサイ…
手島 悠介/文,…
プラムフィールドの子どもたち : …
オルコット/作,…
おうさまとうぐいす
中村 美佐子/文…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000855418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
浦安 |
書名ヨミ |
ウラヤス |
副書名 |
青べかの消えた街の詩 17歳からの視点 秋山武雄写真集 |
副書名ヨミ |
アオベカ ノ キエタ マチ ノ シ ジュウナナサイ カラ ノ シテン アキヤマ タケオ シャシンシュウ |
著者名 |
秋山 武雄/著
|
出版者 |
いしずえ
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ |
1冊 |
大きさ |
20×22cm |
ISBN |
4-900747-25-4 |
分類記号 |
213.506
|
著者紹介 |
1937年東京生まれ。NHKテレビ写真コンテスト全国1位、アサヒカメラ誌年度賞などを受賞。写真集団「むぎ」代表。 |
内容紹介 |
「べか」とは、貝や海苔採りに使われた一人乗りの平底船「べか舟」のこと。今でこそ東京ディズニーランドがあり人気スポットだが、昔は陸の孤島とも言われた浦安。15年に渡り撮り続けた、懐かしい時代の浦安の姿。 |
目次
内容細目
もどる