蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1040211201 | 図書 | 292.74//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
2 |
福島 | | 5310402457 | 図書 | 292// | | 貸出中 | 15A,28,29 | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000555717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イスタンブールが面白い (講談社カルチャーブックス) |
書名ヨミ |
イスタンブール ガ オモシロイ |
副書名 |
東西文明の交流点を歩く |
副書名ヨミ |
トウザイ ブンメイ ノ コウリュウテン オ アルク |
叢書名 |
講談社カルチャーブックス
|
著者名 |
小田 陽一/文・写真
増島 実/写真
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ |
119p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-198115-3 |
分類記号 |
292.74
|
著者紹介 |
1941年愛知県生まれ。新聞社・出版社を経て現在、フリーランス・エディター、ライターとして編集室アスランを主宰。 1948年東京都生まれ。東京工芸大学卒業。フリーで世界各地の写真を撮り歩く。 |
内容紹介 |
アジアとヨーロッパ両大陸に接する町-イスタンブール。幾多の民族の興亡の舞台となったこの町の魅力を歴史、宗教、風俗…とあらゆる角度から立体的に紹介する。 |
目次
内容細目
もどる