蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013741812 | 図書 | 234.07//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000575589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
廃墟をさまよう人びと |
書名ヨミ |
ハイキョ オ サマヨウ ヒトビト |
副書名 |
戦後ドイツの知的原風景 |
副書名ヨミ |
センゴ ドイツ ノ チテキ ゲンフウケイ |
著者名 |
山口 知三/著
|
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ |
402,14p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-51042-8 |
分類記号 |
234.075
|
内容紹介 |
1945年の敗戦から49年の東西ドイツ分断に至る占領下、トーマス・マン初め多くの知識人が戦争責任と新国家建設の方向、亡命と抵抗の評価、人間の自由と文学の役割を巡って論争を繰り広げた。物語的筆致で描く問題作。 |
目次
内容細目
もどる