蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1027016417 | 図書 | 325.258// | | 在庫 | L14B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000056524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
先生を続けるための『演じる』仕事術 |
書名ヨミ |
センセイ オ ツズケル タメ ノ エンジル シゴトジュツ |
著者名 |
松下 隼司/著
今 じんこ/イラスト
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ |
183p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7803-1380-2 |
分類記号 |
374.35
|
著者紹介 |
大阪府公立小学校教諭。令和4年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞。令和6年版教科書編集委員。コンチャン劇団所属。著書に「教師のしくじり大全」など。 |
内容紹介 |
演技を活用した教師の仕事術を5章に分けて紹介。子どもや保護者、同僚との関係におけるストレス対処法、職場での立ち居振る舞い、怒りのコントロール法などを具体的に示し、「演技力」が教育現場でも有効であることを伝える。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
人間としての“自立”とは |
於保 哲外/著 |
|
|
|
2 |
仏教と医学について |
屋嘉比 康治/著 |
|
|
|
3 |
生老病死をどうとらえるか |
酒井 英樹/著 |
|
|
|
4 |
健康そして生命の革新 |
竹島 徹/著 |
|
|
|
5 |
健康をめざすライフスタイル |
住友 高/著 |
|
|
|
6 |
仏法栄養学のすすめ |
中村 明美/著 |
|
|
|
7 |
薬で健康になれるか! |
金谷 芳雄/著 |
|
|
|
8 |
ガンに負けない生き方を |
大谷 育夫/著 |
|
|
|
9 |
癌克服への挑戦 |
橋本 紀三/著 |
|
|
|
10 |
健康合衆国 |
宮川 照夫/著 |
|
|
|
11 |
高血圧・腎疾患の予防のために |
藤乗 嗣泰/著 |
|
|
|
12 |
女性の健康 |
石川 てる代/著 |
|
|
|
13 |
皮膚と心 |
鮫島 俊朗/著 |
|
|
|
14 |
健康で充実の人生を |
高橋 柳子/著 |
|
|
|
もどる