蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人権図書 | 1015215369 | 図書 | 316.1// | | 在庫 | L4B,L4B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1013743420 | 図書 | 316.1//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000574775 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情報化社会と人権 |
書名ヨミ |
ジョウホウカ シャカイ ト ジンケン |
著者名 |
山下 栄一/著
井上 洋一/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ |
197p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7503-0855-2 |
分類記号 |
316.1
|
著者紹介 |
1933年生まれ。関西大学文学部教授。心理・教育研究情報センター代表。 1963年生まれ。心理・教育研究情報センター主任研究員。 |
内容紹介 |
情報化社会と言われる現代、人権の確立をはかることと情報化の進展の両立はどのようになされるべきか。人々が情報を自立的に活用する方向を模索する。 |
目次
内容細目
もどる