蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013739451 | 図書 | 152//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000576465 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母 |
書名ヨミ |
ハハ |
副書名 |
抱きしめなさい涙しなさい |
副書名ヨミ |
ダキシメナサイ ナミダ シナサイ |
著者名 |
高瀬 広居/著
|
出版者 |
サイマル出版会
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ |
292p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-377-41095-4 |
分類記号 |
152
|
著者紹介 |
1927年東京都生まれ。43年僧侶の資格をとる。早稲田大学卒業後、NHK入局。現在、拓殖大学理事、客員教授。宗教家、評論家として活躍中。著書に「第三文明の宗教」ほか多数。 |
内容紹介 |
ぎすぎすした“自分一人の幸せ”を求める人の多い今、母心の蘇生こそが望まれている。やさしい、こまやかな、いつくしみにみちた、つつみこむ愛の人。母の役割とその尊さを改めて希う。「母心」の改題改訂。 |
目次
内容細目
もどる