蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013840440 | 図書 | 312.1/タナカ/1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000591081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この日本はどうなる |
書名ヨミ |
コノ ニッポン ワ ドウナル |
著者名 |
田中 秀征/著
錦織 淳/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
近代文芸社
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ |
312p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7733-5844-0 |
分類記号 |
312.1
|
著者紹介 |
新党さきがけ結成に参加。第1次橋本内閣で経済企画庁長官に就任。著書に「時代を視る」他。 弁護士。社会的事件や大型企業関係事件などを手がける。村山内閣のもとで首相補佐を務める。 |
内容紹介 |
選挙や世論調査のたびに、国民や有権者の政治離れ、無党派層の増大という現象が進んでいる。その背後にあるものは何なのか。事態を正確に認識し、危機を克服するための新しい政治の担い手の必要を説く、真正の政治家による対談集。 |
目次
内容細目
もどる