蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012283733 | 図書 | 630//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バスごっこ
香山 美子/詞,…
もりのおくのちいさなひ
香山 美子/さく…
分享椅
香山美子 文 柿…
もういいよったらもういいよ
香山 美子/作,…
四季の描き方 : 誰でも上手い絵が…
赤 勘兵衛/水彩…
赤いマントをほどいた日
香山 美子/作,…
りゅうぐうへいったさる
香山 美子/文,…
どうぞのいす
香山 美子/作,…
たんぼといきものたち : はるなつ…
内山 りゅう/写…
ヒッコリーのきのみ
香山 美子/さく…
どんぐりもりのおきゃくさん
香山 美子/文,…
鳥の形態図鑑
赤 勘兵衛/著,…
ろばさんのかわいいバッグ
香山 美子/作,…
コロンブス
香山 美子/文,…
かたぐるましてよ : 三輪アイ子詩…
三輪 アイ子/著…
フレッドとアンのたこあげ
ロシオ・マルチネ…
どうぞのいす
香山 美子/作,…
ちいさいおおきい : 香山美子詩集
香山 美子/詩,…
おむすびころりん : 日本民話
香山 美子/文,…
おむすびころりん
香山 美子/文,…
ねずみきょう
香山 美子/文,…
おたんじょうびのエルンスト
エリサ・クレヴェ…
うまかたとこだぬき
香山 美子/文,…
もりのおくのちいさなひ
香山 美子/作,…
おはなしゆびさん
香山 美子/詩,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000422528 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦間期の蚕糸業と紡績業 |
書名ヨミ |
センカンキ ノ サンシギョウ ト ボウセキギョウ |
副書名 |
数量経済史的アプローチ |
副書名ヨミ |
スウリョウ ケイザイシテキ アプローチ |
著者名 |
上野 裕也/著
|
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ |
228p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-532-13075-1 |
分類記号 |
632.1
|
著者紹介 |
1926年東京都生まれ。東京商科大学卒業。名古屋大学教授を経て現在、成蹊大学学長。主な著書に「日本の経済制度」「競争と規制:現代の産業組織」など。 |
内容紹介 |
戦前日本の代表的産業であった蚕糸業と紡績業の盛衰の歴史を、多くの統計史料をもとに数量経済史的手法で再現する。産業の発展と衰退を生き生きとよみがえらせ、日本型資本主義生成の過程をも明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる