蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1010362794 | 図書 | Gスヒネ/シユ/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
住吉 | | 7010207103 | 図書 | Nスヒ// | | 在庫 | A-9A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
J・フィリップ・ラシュトン 蔵 琢也 蔵 研也
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000822992 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恐るべき「輸入米」戦略 |
書名ヨミ |
オソルベキ ユニュウマイ センリャク |
副書名 |
WTO協定から米と田んぼを守るために |
副書名ヨミ |
ダブリューティーオー キョウテイ カラ コメ ト タンボ オ マモル タメ ニ |
著者名 |
河相 一成/著
|
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7726-0263-1 |
分類記号 |
611.33
|
内容紹介 |
1995年WTO農業協定によって米の輸入が始まり、99年4月からは完全輸入自由化が導入された。米も、いまでは自給率9%にも満たない麦と同じ道を辿るのか。「米戦略」に抗して食料主権を提起する。 |
目次
内容細目
もどる