蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F調査研究 | 1046601983 | 図書 | 829.9//D | 禁帯出 | 在庫 | L11B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
都島 | | 5211253884 | 図書 | 829//参考図書 | | 在庫 | 11 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000593544 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語ペルシア語辞典 |
書名ヨミ |
ニホンゴ ペルシアゴ ジテン |
著者名 |
黒柳 恒男/著
|
出版者 |
大学書林
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ |
617p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-475-00086-6 |
分類記号 |
829.933
|
著者紹介 |
1925年愛知県生まれ。東京外事専門学校卒業。東京外国語大学教授を経て大東文化大学教授。専攻はペルシア語、ペルシア文学。著訳書に「モッラー・ナスロッディーン物語」など多数。 |
内容紹介 |
死語、古語や古びた表現は避け、現在イランで使われている一般的な表現のみを採用した辞典。日常の基本語、新聞・雑誌で使用される専門分野などを中心に収録する。92年刊のポケット版。 |
目次
内容細目
もどる