蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
史料京都の歴史 1
|
| 著者名 |
京都市/編
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
1991.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1013866635 | 図書 | 216.2/S6/1 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000598978 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
史料京都の歴史 1 |
| 書名ヨミ |
シリョウ キョウト ノ レキシ |
| 著者名 |
京都市/編
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
1991.3 |
| ページ |
669,6p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-582-47701-1 |
| 分類記号 |
216.2
|
目次
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
総合都市・京都 |
林屋 辰三郎/著 |
|
|
|
| 2 |
平安の都城 |
滝浪 貞子/著 |
|
|
|
| 3 |
武門と公家 |
杉橋 隆夫/著 |
|
|
|
| 4 |
内乱の時代 |
今谷 明/著 |
|
|
|
| 5 |
所司代と町奉行 |
鎌田 道隆/著 |
|
|
|
| 6 |
京都の再生 |
佐々木 克/著 |
|
|
|
| 7 |
王朝の経済生活 |
村井 康彦/著 |
|
|
|
| 8 |
町と座 |
川嶋 将生/著 |
|
|
|
| 9 |
土倉と酒屋 |
黒川 直則/著 |
|
|
|
| 10 |
町人の時代 |
鎌田 道隆/著 |
|
|
|
| 11 |
経済の進展 |
田中 真人/著 |
|
|
|
| 12 |
王城守護の寺社 |
宇野 日出生/著 |
|
|
|
| 13 |
宗教界の新風 |
五島 邦治/著 |
|
|
|
| 14 |
五山と法華 |
原田 正俊/著 |
|
|
|
| 15 |
寺社の再編 |
伊東 宗裕/著 |
|
|
|
| 16 |
宗教と福祉 |
小林 丈広/著 |
|
|
|
| 17 |
京戸から京童へ |
中村 修也/著 |
|
|
|
| 18 |
上ノ町・下ノ町 |
川嶋 将生/著 |
|
|
|
| 19 |
町衆と京郊の生活 |
川嶋 将生/著 |
|
|
|
| 20 |
市街と農村 |
辻 ミチ子/著 |
|
|
|
| 21 |
民衆社会 |
千本 秀樹/著 |
|
|
|
| 22 |
王朝の文化 |
守屋 毅/著 |
|
|
|
| 23 |
庶民の芸能 |
山路 興造/著 |
|
|
|
| 24 |
生活文化と町衆 |
横井 清/著 |
|
|
|
| 25 |
伝統文芸の組成 |
熊倉 功夫/著 |
|
|
|
| 26 |
伝統と革新 |
飛鳥井 雅道/著 |
|
|
|
| 27 |
未来への展望 |
林屋 辰三郎/著 |
|
|
|
もどる