蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1020332910 | 図書 | 331.19// | | 在庫 | L16A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011713089 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ経済センサス研究 |
書名ヨミ |
アメリカ ケイザイ センサス ケンキュウ |
著者名 |
菅 幹雄/著
宮川 幸三/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ |
12,354p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7664-1535-3 |
分類記号 |
331.19
|
著者紹介 |
1968年生まれ。東京国際大学経済学部教授。統計委員会専門委員。著書に「物価指数の測定論」等。 1973年生まれ。慶應義塾大学産業研究所准教授。著書に「中国の地域産業構造分析」等。 |
内容紹介 |
長年にわたって経済センサスを実施してきた米国の「U.S.Economic Census」を取り上げ、母集団名簿の作成手法や産業分類の体系、調査票の詳細を中心とした経済センサスの全体系を明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる