蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1013950512 | 図書 | 371.4//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000601562 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
フツーの子の行方 |
| 書名ヨミ |
フツー ノ コ ノ ユクエ |
| 著者名 |
中沢 正夫/著
|
| 出版者 |
三五館
|
| 出版年月 |
1997.3 |
| ページ |
205p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-88320-106-6 |
| 分類記号 |
371.42
|
| 著者紹介 |
1937年群馬県生まれ。精神科医。群馬大学医学部講師を経て現在、みさと協立病院院長。著書に「ストレス「善玉」論」「捨てる旅」ほか多数。 |
| 内容紹介 |
親子の関係性がいつから何をきっかけに歪み出すのか。なぜ家族内で修復能力をもち得ないのか。「他人にどう思われるか」で自分を変えるという日本的「個」の不変のスタンスが、心の地殻変動を生み出したのではないか。 |
目次
内容細目
もどる