蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013803125 | 図書 | 294.2//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
島之内 | | 5510745259 | 図書 | 294// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
天王寺 | | 5810577857 | 図書 | 294// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
旭 | | 6510596346 | 図書 | 294// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
住吉 | | 7010412604 | 図書 | 294// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000582538 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナイル河紀行 (とんぼの本) |
書名ヨミ |
ナイルガワ キコウ |
叢書名 |
とんぼの本
|
著者名 |
野町 和嘉/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ |
118p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-10-602051-3 |
分類記号 |
294.2
|
内容紹介 |
エジプトはナイルの賜物…驚異の古代文明を生み出した世界最長の大河を、アフリカ奥地の源流から地中海の河口まで旅して、人類悠久の歴史の深淵を探る。五千年の時間をカメラとペンで刻む迫真のドキュメント。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
海流と風、そして船 |
橋本 進/ほか鼎談 |
|
|
|
2 |
ペラホ物語 |
西田 直養/著 |
|
|
|
3 |
越前船宝力丸清国漂着覚書き |
松本 斗機蔵/著 |
|
|
|
4 |
融勢丸唐流帰国記 |
大槻 磐渓/著 |
|
|
|
5 |
神力丸馬丹漂流口書 |
酒井 順蔵/著 |
|
|
|
6 |
漂客寿三郎庄蔵手簡 |
前川 文蔵/著 |
|
|
|
7 |
漂民送還ニ就テノ上書 |
松本 斗機蔵/著 |
|
|
|
8 |
呂宋国漂流記 |
大槻 磐渓/著 |
|
|
|
9 |
亜墨新話 |
酒井 順蔵/著 |
前川 文蔵/著 |
|
|
10 |
阿州船幸宝丸漂流記 |
|
|
|
|
11 |
乙巳漂客記聞 |
宇田川 興斎/著 |
|
|
|
12 |
嘉永船便加羅物がたり |
|
|
|
|
13 |
広東漂船雑記 |
大槻 玄沢/著 |
|
|
|
もどる