蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013976038 | 図書 | 612.1//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000603192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道農業地域論 |
書名ヨミ |
ホッカイドウ ノウギョウ チイキロン |
著者名 |
内田 実/著
|
出版者 |
大明堂
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ |
288p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-470-52031-4 |
分類記号 |
612.11
|
著者紹介 |
1927年東京都生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。現在、札幌大学女子短期大学部教授。 |
内容紹介 |
北海道農業の地域分化がそれぞれの地域に固有の作物と作付体系を創り出してきた実態を、明治以降の統計資料と現地調査をもとに分析。北海道農業の特色と現状、今後の課題を探る。 |
目次
内容細目
もどる