蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013985849 | 図書 | 304/オオマ/1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000603614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「国家」の限界が見えてきた。 |
書名ヨミ |
コッカ ノ ゲンカイ ガ ミエテ キタ |
副書名 |
インターネット社会の「国家」と「個人」 |
副書名ヨミ |
インターネット シャカイ ノ コッカ ト コジン |
著者名 |
大前 研一/編
一新塾/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-478-18014-8 |
分類記号 |
304
|
著者紹介 |
1943年北九州市生まれ。早稲田大学理工学部卒業。マサチューセッツ工科大学大学院で博士号取得。一新塾、アタッカーズ・ビジネススクールを設立。著書に「ボーダレス・ワールド」など。 |
内容紹介 |
マルチメディア社会は、資本なき市民たちの武器である。インターネットの時代、もはや国家は富の創造者という役割を放棄し、マイナスの富の分配者になった…。理想の国境なき世界を模索する講演集。一新塾の第三期講義より編纂。 |
目次
内容細目
もどる