蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014036352 | 図書 | 332.16/ミスタ/1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000608385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
崖っぷちの日本経済 |
書名ヨミ |
ガケップチ ノ ニホン ケイザイ |
著者名 |
水谷 研治/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ |
214p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-39247-5 |
分類記号 |
332.107
|
著者紹介 |
1933年名古屋市生まれ。名古屋大学経済学部卒業。東海銀行入行後、八重洲支店長、調査部長、専務取締役等を歴任。現在、東海総合研究所社長。著書に「右肩下がりの日本経済」など。 |
内容紹介 |
財政破綻、空洞化、少子高齢化など、確実に縮小する経済実態に即した改革とは? 日本経済は衰退の一途をたどるのか、それとも再生できるのか。危機の先送りを許してはならない。 |
目次
内容細目
もどる