蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1014058588 | 図書 | 377//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000611890 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
大学に教育革命を |
| 書名ヨミ |
ダイガク ニ キョウイク カクメイ オ |
| 著者名 |
天野 郁夫/著
|
| 出版者 |
有信堂高文社
|
| 出版年月 |
1997.5 |
| ページ |
231p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-8420-8520-7 |
| 分類記号 |
377.04
|
| 著者紹介 |
1936年神奈川県生まれ。一橋大学経済学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。東京大学教育学部教授等を経て、現在、国立学校財務センター教授。著書に「教育改革のゆくえ」他多数。 |
| 内容紹介 |
18歳人口の減少の影響が、ようやく本格的に受験者と入学者の減少となって現れ、私学経営を脅かしはじめた。日本の大学はどこに行こうとしているのか。出口の見えない現状の中で問題の所在をさぐりあてる。 |
目次
内容細目
もどる