蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015302761 | 図書 | 210.04//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000747228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神と資本と女性 |
書名ヨミ |
カミ ト シホン ト ジョセイ |
副書名 |
日本列島史の闇と光 |
副書名ヨミ |
ニホン レットウシ ノ ヤミ ト ヒカリ |
著者名 |
網野 善彦/著
宮田 登/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-403-23068-7 |
分類記号 |
210.04
|
著者紹介 |
1928年山梨県生まれ。歴史学者。著書に「日本社会の歴史」ほか多数。 1936年横浜市生まれ。神奈川大学経済学部教授。民俗学者。著書に「終末観の民俗学」ほか。 |
内容紹介 |
かたや民間伝承を素材に日本の歴史世界を復元し、かたや海を媒介にスケール大きく日本列島の歴史と文化を語ってきた著者同士による、「書かれてこなかった歴史」に迫る対談集。話題は金融・資本から父親・女性にまで及ぶ。 |
目次
内容細目
もどる