蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1010583209 | 図書 | 687//1992 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000262997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄・巨大開発の論理と批判 |
書名ヨミ |
オキナワ キョダイ カイハツ ノ ロンリ ト ヒハン |
副書名 |
新石垣空港建設反対運動から |
副書名ヨミ |
シン イシガキ クウコウ ケンセツ ハンタイ ウンドウ カラ |
著者名 |
鵜飼 照喜/著
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1992.5 |
ページ |
191p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
687.9
|
内容紹介 |
沖縄が本土に復帰して20年。「本土化」することによって豊かさがもたらされたが、一方で失ったものも大きい。新石垣空港問題は「本土化」の経緯と構造を象徴的にあらわしているともいえる。新石垣空港問題を中心に、沖縄研究をすすめる。 |
目次
内容細目
もどる