蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | BF文学 | 1014130049 | 図書 | Eシラカ// | | 在庫 | R16B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000627004 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
始まりにして終り |
| 書名ヨミ |
ハジマリ ニ シテ オワリ |
| 副書名 |
埴谷雄高との対話 |
| 副書名ヨミ |
ハニヤ ユタカ トノ タイワ |
| 著者名 |
白川 正芳/著
|
| 出版者 |
文芸春秋
|
| 出版年月 |
1997.8 |
| ページ |
217p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-16-353160-2 |
| 分類記号 |
914.6
|
| 著者紹介 |
1937年福岡県生まれ。慶応義塾大学中退。文芸評論家、作家。国学院大学、関東学院大学講師。著書に「現代文学の思想」「不可視の文学」など。 |
| 内容紹介 |
「ありがとう、また明日ね」 これが埴谷家を辞去するとき、いつも交わす挨拶だった。一年半の間、それは続いた。二月十八日の夕方まで…。埴谷雄高の最後の思索と日常を克明につづった感動の記録。 |
目次
内容細目
もどる