蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014223950 | 図書 | 292.5//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
インド-紀行・案内記 石造美術 インド美術
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000628970 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
旅インド巡礼石の道 (京都書院アーツコレクション) |
書名ヨミ |
タビ インド ジュンレイ イシ ノ ミチ |
叢書名 |
京都書院アーツコレクション
|
叢書名 |
旅行
|
著者名 |
山崎 脩/写真・文
|
出版者 |
京都書院
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ |
255p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-7636-1563-7 |
分類記号 |
292.5
|
著者紹介 |
1929年東京生まれ。京都市立芸術大学名誉教授。著書に「インドの石」「中国の土」「ヨーロッパ窓辺」などがある。 |
内容紹介 |
岩壁を穿ち岩山を彫った寺院、仏像や神像の数々に、ついえない信仰と魂を見る。カルカッタ、ボンベイ、マドラスなど、インド各地の石の建造物をたどった、インド巡礼の旅。 |
目次
内容細目
もどる