蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014233256 | 図書 | 549.8//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000631265 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会情報学のダイナミズム |
書名ヨミ |
シャカイ ジョウホウガク ノ ダイナミズム |
著者名 |
小林 宏一/[ほか]著
|
出版者 |
富士通経営研修所
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89459-024-7 |
分類記号 |
007.3
|
内容紹介 |
社会の情報化を包括的に解明するために、高度情報社会を担うべき概念的、理論的、方策的な議論を試みる。1996年日本社会情報学会の基調講演と総括シンポジウムにもとづく。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
社会情報学の射程 |
小林 宏一/著 |
|
|
|
2 |
社会情報学とコミュニケーション学 |
田村 紀雄/著 |
|
|
|
3 |
情報科学から情報学へ |
福村 晃夫/著 |
|
|
|
4 |
Beyond the Internet |
前川 守/著 |
|
|
|
5 |
社会情報学の学際的展開 |
浜田 純一/著 |
|
|
|
6 |
社会情報と法制度 |
多賀谷 一照/著 |
|
|
|
7 |
サイバーコモンズの育成を目指して |
太田 敏澄/著 |
|
|
|
8 |
これからのITサービス産業とコンソーシング |
前田 隆正/著 |
|
|
|
9 |
自己組織化システムとゆらぎを持つ経営管理 |
松行 康夫/著 |
|
|
|
10 |
社会情報学に何を求めるか |
原 淳二郎/著 |
|
|
|
11 |
「囚人の情報学」としての社会情報学 |
熊田 禎宣/ほか著 |
|
|
|
もどる