蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014254195 | 図書 | 383.9//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000633749 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
住まいの夢と夢の住まい (朝日選書) |
書名ヨミ |
スマイ ノ ユメ ト ユメ ノ スマイ |
副書名 |
アジア住居論 |
副書名ヨミ |
アジア ジュウキョロン |
叢書名 |
朝日選書
|
著者名 |
布野 修司/著
|
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ |
266p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259685-6 |
分類記号 |
383.9
|
著者紹介 |
1949年松江市生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、同大学大学院工学系研究科博士課程中退。京都大学大学院工学系研究科助教授、雑誌『群居』編集長。著書に「戦後建築の終焉」ほか。 |
内容紹介 |
家は持ち家に限るのか。広いに越したことはないのか。東南アジア各地で営まれる貧しくて楽しい「住」のあり方が垣間見せる、生き生きとした住まいの夢。日本人の縛られた住居観を解き放つ。 |
目次
内容細目
もどる