蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1014258691 | 図書 | 680//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000634081 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
物流経済を考える |
| 書名ヨミ |
ブツリュウ ケイザイ オ カンガエル |
| 著者名 |
柴田 悦子/著
|
| 出版者 |
成山堂書店
|
| 出版年月 |
1997.10 |
| ページ |
177p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-425-92271-9 |
| 分類記号 |
680
|
| 著者紹介 |
1928年生まれ。大阪商科大学卒業。名城大学商学部教授。著書に「港湾経済」「国際物流の経済学」「現代の港湾」など。 |
| 内容紹介 |
経済活動を支える動脈の機能と役割を持つ物流を、交通・運輸の立場からまとめたもの。運輸業の経済的位置づけや国際化、規制緩和とのかかわり、市民生活への影響と問題点などについて解説する。 |
目次
内容細目
もどる