蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1014253718 | 図書 | 380.1//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000634353 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
柳田国男と平田篤胤 |
| 書名ヨミ |
ヤナギタ クニオ ト ヒラタ アツタネ |
| 著者名 |
芳賀 登/著
|
| 出版者 |
皓星社
|
| 出版年月 |
1997.10 |
| ページ |
354p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-7744-0078-5 |
| 分類記号 |
380.1
|
| 内容紹介 |
柳田は平田より本居に近づこうとしながらも平田古神道の影響を受け民俗的世界に入っていった。国学者平田篤胤と民俗学者柳田国男との接点は何か。二人の研究の実績を重要視し、その共通性と独自性を追究する。 |
目次
内容細目
もどる