蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1013581358 | 図書 | 216/400/1997 | | 在庫 | R12A,R12B | 一般書(A) | |
2 |
中央 | 書庫大阪 | 1014138752 | 図書 | 216/400/1997 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000635561 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河内古文化研究論集 [第1集] |
書名ヨミ |
カワチ コブンカ ケンキュウ ロンシュウ |
著者名 |
柏原市古文化研究会/編
|
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ |
279p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-87088-882-3 |
分類記号 |
216.302
|
内容紹介 |
大阪府柏原市や河内地域の原始・古代を研究し、柏原市の文化財調査・研究および保存に反映させようと設立された研究会に寄せられた論文をまとめる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
福貴 |
山本 昭/著 |
|
|
|
2 |
二上山を巡る石材について |
田代 克己/著 |
|
|
|
3 |
生駒山西麓域の縄紋集落 |
大野 薫/著 |
|
|
|
4 |
河内の海の西と南 |
松尾 信裕/著 |
|
|
|
5 |
船橋遺跡出土の貝殻文土器 |
田中 清美/著 |
|
|
|
6 |
中河内弥生集落遺跡群の変遷 |
米田 敏幸/著 |
|
|
|
7 |
河内の弥生集落 |
松岡 良憲/著 |
|
|
|
8 |
河内平野低地部における河川流路の変遷 |
阪田 育功/著 |
|
|
|
9 |
高井田山古墳出土須恵器をめぐって |
藤原 学/著 |
|
|
|
10 |
熨斗と火熨斗 |
桑野 一幸/著 |
|
|
|
11 |
平野・大県古墳群の検討 |
北野 重/著 |
|
|
|
12 |
河内国・守部氏に関する基礎的考察 |
真鍋 成史/著 |
|
|
|
13 |
河内国大県郡の古代交通路 |
安村 俊史/著 |
|
|
|
14 |
安堂遺跡について |
竹下 賢/著 |
|
|
|
15 |
茨田氏と大和川 |
塚口 義信/著 |
|
|
|
16 |
屋瓦文様の伝播とその背景 |
藤井 直正/著 |
|
|
|
17 |
摂河泉の瓦塔 |
石田 成年/著 |
|
|
|
もどる