蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017310069 | 図書 | Bヤスハ//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010454037 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファイナル・カウントダウン |
書名ヨミ |
ファイナル カウントダウン |
副書名 |
ヤスケンの編集長日記 |
副書名ヨミ |
ヤスケン ノ ヘンシュウチョウ ニッキ |
著者名 |
安原 顕/著
|
出版者 |
清流出版
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86029-030-5 |
分類記号 |
289.1
|
著者紹介 |
1939年東京生まれ。編集者を経て、97年からフリーに。ラジオ番組のホストとしても活躍。著書に「本を読むバカ読まぬバカ」「へそまがり読書王」など。 |
内容紹介 |
オンライン書店bk1の「文芸サイト編集長日記」2002年8月から11月までをまとめて刊行。日記の他に、日々贈られる新聞雑誌、単行本、「これから読む本の一覧」、買ったり贈呈されたCDなども列記する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
家を造りたくなる男の気持ち |
明石家 さんま/対談 |
|
|
|
2 |
好き?嫌い?東京について |
柴門 ふみ/対談 |
|
|
|
3 |
無人島で一緒に暮らしたい女 |
久本 雅美/対談 |
|
|
|
4 |
70年代、川口アパートの青春 |
コシノ ジュンコ/対談 |
|
|
|
5 |
大友君にバンマスと呼ばれて |
大友 康平/対談 |
|
|
|
6 |
何ゆえにその派手な衣装? |
高中 正義/対談 |
|
|
|
7 |
「一緒に走ろう!」っていいたかった |
細川 直美/対談 |
|
|
|
8 |
坂を下りながら、いかに燃えるか |
武田 鉄矢/対談 |
|
|
|
9 |
鹿児島の男は本当は甘えん坊 |
ラサール石井/対談 |
|
|
|
10 |
旅先で川の字になって話そうよ |
牧瀬 里穂/対談 |
|
|
|
11 |
時代が変わっても残る歌 |
松本 隆/対談 |
|
|
|
12 |
たとえ間違えてもテイク1が最高 |
日野 皓正/対談 |
|
|
|
13 |
ニューヨークの修行時代 |
大西 順子/対談 |
|
|
|
14 |
自分のVTRや歌をかけるのが好き |
中村 雅俊/対談 |
|
|
|
15 |
夢見る男たちにずっと夢を見せて |
大石 恵/対談 |
|
|
|
16 |
マイク真木氏の自由な生き方 |
真木 蔵人/対談 |
|
|
|
17 |
キムチが吉田家秘伝のおふくろの味 |
服部 幸応/対談 |
|
|
|
18 |
よくあなたをお見かけしてるんです |
武田 久美子/対談 |
|
|
|
19 |
二十歩先を行かれる結婚の不思議 |
長山 洋子/対談 |
|
|
|
20 |
結婚していても恋はできる |
阿木 燿子/対談 |
|
|
|
もどる