蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014299885 | 図書 | 361.5//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000746882 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<日本製映画>の読み方 (Cine lesson) |
書名ヨミ |
ニホンセイ エイガ ノ ヨミカタ |
副書名 |
1980-1999 |
叢書名 |
Cine lesson
|
著者名 |
武藤 起一/編
森 直人/編
編集部/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ |
196p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8459-9995-1 |
分類記号 |
778.21
|
著者紹介 |
1957年生まれ。映像環境プロデューサー。映画人養成機関「ニューシネマワークショップ」を主宰。 1971年生まれ。文筆仕事。キネマ旬報に連載中。 |
内容紹介 |
日本を越えるメイド・イン・ジャパンの挑戦! 80年代以後を貫く映画状況の変化を見据え、論争的作品・代表作家・主題の変容をポレミックに語る。新鋭・気鋭作家50人の最新情報も収録。 |
目次
内容細目
もどる