蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014308504 | 図書 | 721.8//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
西淀川 | | 6010461603 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
鶴見 | | 6710438851 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
浮世絵 日本-風俗 日本-歴史-江戸時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000641816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説浮世絵に見る江戸の歳時記 |
書名ヨミ |
ズセツ ウキヨエ ニ ミル エド ノ サイジキ |
著者名 |
藤原 千恵子/編
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-309-72571-6 |
分類記号 |
721.8
|
著者紹介 |
慶応義塾大学文学部卒業。銀河社編集長。「原色浮世絵大百科事典」の編纂に従事。編書に「図説浮世絵に見る江戸の一日」がある。 |
内容紹介 |
江戸時代、行事・祭礼は人々の中に根づき、生活のリズムになっていた。正月から大晦日まで江戸の一年をあまたの浮世絵で点検。庶民の生活の具象を浮世絵で探り、詳細に解説する。 |
目次
内容細目
もどる