蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013218092 | 図書 | 222.5//1996 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000504279 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
渤海史 |
書名ヨミ |
ボッカイシ |
著者名 |
朱 国忱/著
魏 国忠/著
浜田 耕策/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
1996.1 |
ページ |
287p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-497-95458-7 |
分類記号 |
222.5
|
著者紹介 |
1935年吉林省生まれ。遼寧大学歴史系修了。黒竜江省文物考古研究所副所長、教授。 北京大学歴史系修了。黒竜江省社会科学院歴史研究所渤海研究室主任、教授。 |
内容紹介 |
7〜10世紀に東北アジアで繁栄し、唐帝国が中心の東アジア世界に独自の地位を占め、日本と盛んに交流した渤海王国。文献・考古資料を駆使し、経済、文化、対外交流等様々な面からこの国の全貌に迫る。 |
目次
内容細目
もどる