蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011373758 | 図書 | 499//1993 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000346614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
渡来薬の文化誌 |
書名ヨミ |
トライヤク ノ ブンカシ |
副書名 |
オランダ船が運んだ洋薬 |
副書名ヨミ |
オランダセン ガ ハコンダ ヨウヤク |
著者名 |
宗田 一/著
|
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ |
334p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89694-634-0 |
分類記号 |
499.02
|
著者紹介 |
1921年新潟県生まれ。旧制金沢医科大学薬学専門部卒業。専攻は医学史・薬学史。著書に「日本の名薬」「京都の医学史」など。 |
内容紹介 |
江戸時代、南蛮・紅毛船がもたらした西洋の医学と薬は、日本人を驚嘆せしめた。伝来の時期、効用、薬草の形態、流通経路、社会的な反応など、洋薬の歴史と文化を詳細に綴る。 |
目次
内容細目
もどる