蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014544082 | 図書 | 311//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000666668 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国家・権力・イデオロギー |
書名ヨミ |
コッカ ケンリョク イデオロギー |
副書名 |
自由と平等の相克を超えて |
副書名ヨミ |
ジユウ ト ビョウドウ ノ ソウコク オ コエテ |
著者名 |
土橋 貴/著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ |
361p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7503-1026-3 |
分類記号 |
311.04
|
著者紹介 |
1944年福島県生まれ。中央大学大学院法学研究科博士課程修了。政治思想史専攻。現在、中央学院大学法学部助教授、中央大学・横浜市立大学講師。著書に「ルソーの政治思想」ほか。 |
内容紹介 |
資本主義の形態変化の中で、どのように民主主義を介し、平等主義的自由を実現していくか。世界システムと国家・権力・イデオロギーの関係を分析。また、思想家たちそれぞれの平等観を探る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
世界システム |
|
|
|
|
2 |
資本主義国家の構造と機能 |
|
|
|
|
3 |
現代日本の精神的風土 |
|
|
|
|
4 |
近代の天皇制 |
|
|
|
|
5 |
社会主義について |
|
|
|
|
6 |
『平等の政治哲学史』のプレリュード |
|
|
|
|
7 |
ホッブズとロックの平等観 |
|
|
|
|
8 |
ルソーの『社会契約論』の解読 |
|
|
|
|
9 |
安藤昌益の平等観 |
|
|
|
|
もどる