蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014550881 | 図書 | 762.1//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000666741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音の力<沖縄> コザ沸騰編 |
書名ヨミ |
オト ノ チカラ オキナワ |
著者名 |
DeMusik Inter./編
|
出版者 |
インパクト出版会
イザラ書房(発売)
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ |
193p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7554-0074-0 |
分類記号 |
762.199
|
内容紹介 |
貴重なインタビューと斬新な論稿で「沖縄音楽」の新たな視座を提供する。照屋林助の活躍、「島うた」の復興と隆盛、そして沖縄アクターズスクールまで、沸騰する“歌の戦場”コザの街の怒濤の音楽論。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
お国は? |
富山 一郎/著 |
|
|
|
2 |
コザの長い影 |
平井 玄/著 |
|
|
|
3 |
竹中労の戦争 |
滝口 浩/著 |
|
|
|
4 |
てるりん |
森田 純一/著 |
|
|
|
5 |
ビセカツ一代記 |
備瀬 善勝/談 |
神谷 一義/インタヴュー |
平井 玄/インタヴュー |
|
6 |
島うた七〇年史 |
普久原 恒勇/談 |
神谷 一義/インタヴュー |
|
|
7 |
島うた第三期黄金時代に向けて |
知名 定男/談 |
神谷 一義/インタヴュー |
|
|
8 |
旅する島うた |
大島 保克/談 |
神谷 一義/インタヴュー |
|
|
9 |
琉球フェスティバルから沖縄アクターズスクールへ |
黒川 修司/談 |
東 琢磨/ほかインタヴュー |
|
|
10 |
「愛と平和」をこえる強烈なロックを |
宮永 英一/談 |
小倉 利丸/インタヴュー |
|
|
もどる