蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1014590093 | 図書 | 204//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000558420 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
プレザンス |
| 書名ヨミ |
プレザンス |
| 著者名 |
リュウ・ハナブサ/著
|
| 出版者 |
七賢出版
|
| 出版年月 |
1996.6 |
| ページ |
1冊 |
| 大きさ |
31cm |
| ISBN |
4-88304-304-5 |
| 分類記号 |
748
|
| 内容紹介 |
イヴ・モンタン、安部公房、ソニア・リキエル、クリント・イーストウッド、シモーヌ・ド・ボーヴォワールなど、様々な分野で活躍する112人のアーティストを、「視の詩人」がとらえた肖像写真集。 |
目次
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
広場から覗いた都市の歴史 |
相沢 隆/著 |
|
|
|
| 2 |
三人のジャディード |
小松 久男/著 |
|
|
|
| 3 |
E・H・ハンターと日立造船 |
鈴木 淳/著 |
|
|
|
| 4 |
清末中国の旅 |
並木 頼寿/著 |
|
|
|
| 5 |
人間と自然の歴史 |
義江 彰夫/著 |
|
|
|
| 6 |
異教のイエス |
本村 凌二/著 |
|
|
|
| 7 |
藤原道長・頼通親子の建築的創造力 |
藤井 恵介/著 |
|
|
|
| 8 |
珍宝島事件 |
石井 明/著 |
|
|
|
| 9 |
歴史工房での徒弟時代 |
草光 俊雄/著 |
|
|
|
| 10 |
中世ヨーロッパと現代 |
高山 博/著 |
|
|
|
| 11 |
声を書き留める |
中村 雄祐/著 |
|
|
|
| 12 |
政治史を多角的に見る |
加藤 陽子/著 |
|
|
|
| 13 |
思想史を学ぶ |
黒住 真/著 |
|
|
|
| 14 |
歴史主義再考 |
山脇 直司/著 |
|
|
|
| 15 |
戦争の記憶と歴史の壁 |
油井 大三郎/著 |
|
|
|
| 16 |
科学と歴史・歴史と科学 |
佐々木 力/著 |
|
|
|
| 17 |
大競争,規制緩和と「女性の不払い労働」 |
大沢 真理/著 |
|
|
|
| 18 |
歴史における宗教と政治 |
山内 昌之/著 |
|
|
|
もどる