蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014779951 | 図書 | 331.8//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000742166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなぼっちの世界 (若者たちの東京・神戸90's) |
書名ヨミ |
ミンナボッチ ノ セカイ |
叢書名 |
若者たちの東京・神戸90's
|
著者名 |
富田 英典/編
藤村 正之/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ |
139p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7699-0888-1 |
分類記号 |
367.68
|
著者紹介 |
1954年生まれ。仏教大学社会学部教授。現代社会論専攻。著書に「声のオデッセイ」など。 1957年岩手県生まれ。武蔵大学社会学部教授。 |
内容紹介 |
21世紀を間近に控え、若者たちの意識と行動の変容は社会構造の変動に伴う彼らの位置の変化による効果と捉え、「青年」「若者」「子ども」の概念を誰にどう適用するかを改めて問い直す。 |
目次
内容細目
もどる