蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014607921 | 図書 | 537/ニホ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1014609901 | 図書 | 537/ニホ/1998 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
浪速 | | 5910464618 | 図書 | 537// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
東成 | | 6340461885 | 図書 | 537// | | 在庫 | J-8B | 児童書(J) | |
○ |
5 |
旭 | 65旭・展示E | 6510497941 | 図書 | 537// | | 貸出中 | 35 | 児童書(J) | |
× |
6 |
城東 | | 6610476738 | 図書 | 537// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000679606 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の自動車の歴史 (たくさんのふしぎ傑作集) |
書名ヨミ |
ニホン ノ ジドウシャ ノ レキシ |
叢書名 |
たくさんのふしぎ傑作集
|
著者名 |
山本 忠敬/さく
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ |
47p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-1515-7 |
分類記号 |
537.021
|
内容紹介 |
今では世界一の自動車大国となった日本。自動車の祖先から、初期の外国車の輸入、初の国産車の製作を経て、戦後、技術・量とも世界のトップに立つまで、日本の自動車の歴史をわかりやすくたどる。92年刊の再刊。 |
内容紹介(児童書) |
1769年、蒸気の力で走る三輪車がパリ人を驚かしたのが自動車の始まり。日本では明治31年、フランス人が売りこみ用に東京を走らせたガソリン車が初めて。それから百年の歩みを、著者は丹念な絵・イラストを交えてたどる。 |
目次
内容細目
もどる