蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014346371 | 図書 | 316//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
此花 | | 5410436009 | 図書 | 316// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
島之内 | | 5510448714 | 図書 | 316// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
天王寺 | | 5810608868 | 図書 | 316// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
生野 | | 6410484205 | 図書 | 316// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
城東 | | 6610458124 | 図書 | 316//ヤング | | 在庫 | 1A | 児童書(J) | |
○ |
7 |
鶴見 | | 6710443307 | 図書 | 316//人権図書 | | 在庫 | 3B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000642062 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
二つの風の谷 (ちくまプリマーブックス) |
書名ヨミ |
フタツ ノ カゼ ノ タニ |
副書名 |
アイヌコタンでの日々 |
副書名ヨミ |
アイヌ コタン デノ ヒビ |
叢書名 |
ちくまプリマーブックス
|
著者名 |
本田 優子/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ |
200p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-04214-8 |
分類記号 |
316.81
|
著者紹介 |
1957年金沢市生まれ。北海道大学文学部卒業。萱野茂氏の助手としてアイヌ語辞典編纂作業に関わる。現在、二風谷アイヌ語教室講師。 |
内容紹介 |
アイヌ文化保存のため精力的に活動を続ける萱野茂氏が、二風谷に開設したアイヌ語教室。その講師になって14年、著者はこの地で何を見、何を考えてきたのか。アイヌを通して学んだことを綴る。 |
内容紹介(児童書) |
著者の自伝的アイヌ語学習生活記である。金沢生まれの著者は大学卒後、1年の約束で北海道二風谷の萱野茂氏宅で暮らす。ところが、萱野氏のアイヌ語塾の助手となり、アイヌコタンでの暮らしも14年。その思いを語った本。 |
目次
内容細目
もどる